Diary , , ,

ガイガーカウンター2台目到着

震災直後の3月27日にネットで注文していた、ガイガーカウンターがようやく到着しました。世界中から注文が殺到しており、6ヶ月かかる旨の連絡が来ていましたが、本当に6ヶ月かかりました。

納品が遅れるお詫びに、専用革ケースをおまけしてもらえるとのことで、ちゃんとケースも一緒に送られてきました。

 

先に友人に手配してもらった1台目と比べて見た目や質感はちゃちですが、1分~1週間の指定した間隔でログを記録して、PCにデータ転送することが可能だったり、前日の0時~24時までの平均値をボタン一つで表示させることが出来たり、5mSv~50mSvの範囲で設定した累積線量に達したらアラートを発するなど、多機能です。但しこの機種はスピーカーが付いていないので、音は鳴りません。

注文時の内容は下記の通り。

Gamma-Scout Standard Version : 1 : 399.00
Subtotal : 399.00
Shipping : 59.00
TOTAL : 458.00

本日(2011年10月1日現在)サイトを見てみると本体が$399から$439に値上げされていました。

 

電源ボタンは無く、常時電源が入った状態です。電池は数年持つようですが、交換出来るようにはなっていません。但し、その気になれば半田付けされている電池を、自分で交換してしまうことも出来なくはないようです。

 

本体上のほうに、測定する線種を選択するレバーが付いており、[アルファ線+ベータ線+ガンマ線] [ベータ線+ガンマ線] [ガンマ線]の3種類の測定方法が選べます。仕組みはとても単純。アルファ線は紙1枚で遮断出来ます。ガイガーミューラーチューブは通常は3線種に反応してしまうようなのですが、チューブのところに種類の違うフィルターをかぶせることにより、アルファ線だけをカットしたり、アルファ線とベータ線の両方がカットされるという仕組みです。

 

2台で測定値の比較をしてみました。若干1台目(右側)のほうが高い値を示し、値が上下する範囲が大きいような気はするものの、だいたい似たようなものでした。

東北新幹線車内での線量

9月28日に仕事で仙台に行ったので1台目のガイガーカウンターを持参しました。仙台市内の値はさいたま市と同程度の0.1uSv程度。私の住んでいる吉川市の0.2~0.3uSvよりも低い線量でした。

また、帰りの新幹線で走行中に計測し続けたところ、福島県内通過時は0.6~0.7uSvを一時的に2回ほど記録。那須近辺で0.3~0.4uSv。高速走行中の新幹線車内にもかかわらず、こんなに値が変化するとは驚きです。